よくあるご質問
※疑問点が解決しない場合は、「お問い合わせ」にてお気軽にお問い合わせ下さい。
小学生の個別指導
- 長期休暇の間に苦手単元の克服をしてほしいと思っているのですが、子どもがどこで躓き、何を復習しなければならないのか分かりません。塾で、苦手単元がどこなのか確認してもらえますか?
- ご入会の前に、面談と体験授業を実施しております。面談でお子さまの現状をヒアリングするとともに、体験授業で理解度を確認し、苦手単元の把握と克服するための最適なカリキュラムを提案いたします。入塾後は定期的に無料模試を実施し、カリキュラムの進捗や新たな苦手単元を分析します。
- 中学校に入ってからのことを考えると小学生のうちから英語に苦手意識を持ってほしくありません。
受験向け英語だけではなく、英会話中心のコミュニケーション英語の授業はありますか? - 当塾には子ども英語“ステップワールド・門真ゼミナール教室”を併設しております。
英会話を中心に段階的にライティング(書き)もいたします。 - 週2回の授業を検討しています。指導を行う講師は毎回同じ先生でしょうか?
- 小学生につきましては、算数・国語・理科・社会・英語はできる限り同じ先生が担当させていただきます。
キッズ教室の英語教室・パソコン教室は専門講師が行います。
中学生の個別指導
- 部活が忙しく、中学1・2年生の間は週2回の通塾が限度ですが、部活が終了する3年生の夏からは授業を増やすことを検討しています。
途中で指導科目を変更・追加をすることはできますか? - お子さまの理解度や状況に合わせて、変更・追加が可能です。
長期休みの間や定期テスト前のみ科目を追加することも可能です。 - 受験に向けて、検定の取得を考えています。
塾で検定は受けられますか? - 学年を問わず、思考力検定・漢字検定CBTを開催しています。
- 学校の宿題以外はやろうとせず、定期テスト前も、テストの直前に数時間だけ勉強する程度です。もっと日ごろから勉強する習慣を付けてほしいのですが・・・。
- 通常授業前後には自習室の利用が可能です。くわしくはお問い合わせください。
高校生の指導
- 学校の課題に追われて、終わりません。
学校の課題フォローの授業をやってもらうこともできますか? - お子さまに合った授業を提案しているので、受験対策だけではなく、学校の課題フォローの授業を行うことも可能です。「学びエイド」という映像教材を使用することで、授業科目以外のサポートを行うこともできます。
- 運動部なのですが、試合の前の週は遅くまで練習があり、授業に間に合いそうにありません。
振替はできますか? - 月々のコマをきっちり消化していただけるように振替の制度を設けております。
キッズ教室
- 英語教室の対象年齢は何歳からですか?
- 子ども英語教室は10歳からを対象としています。
今後、対象年齢を拡大する予定です。 - パソコン教室では受講時にパソコンが必要ですか?
- パソコンは当塾で用意している機材を使用します。